2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『ネプテューヌ』感想ちょこっと

砂糖水です。

「自分には萌えに対する理解力が足りない!」と思い、
(そもそも人間性とか文章力とかも足りてないのですが)
勉強も兼ねて萌えっぽいゲームを買ってみました。

PS3用RPG『超次元ゲイム ネプテューヌ』

「4つの浮遊大陸――プラネテューヌ、ラステイション、
 リーンボックス、ルウィー――によって構成されている世界、
 ゲイムギョウ界。
 しかし、それぞれの大陸を治めるはずの4人の女神達は
 神界で互いに争いを繰り返していた。
 敗北した女神の1人、ネプテューヌは下界へ落とされ、
 記憶も失ってしまう。
 下界はモンスターを大量に発生させる先代の女神・
 マジェコンヌの脅威に晒されていた。
 ネプテューヌは謎の声に導かれ、下界の仲間達と共に
 世界を救おうとするが・・・」

というお話。

すごいね、このゲーム。
ネタ満載。というか、ネタしかない。
世界の名前が「ゲイムギョウ界」ですよ。
争っている女神様っていうのは、主人公のネプテューヌを除くと
それぞれプレイ○テーション3XBO×360W○iですよ。
敵であるマジェコンヌというのは、一時期問題視されていた
マジックコンピューター、通称マジコンのことですよ。
もうね、まんま現実と同じことをやっているわけですよ。
それに加えて、全く関係ない別ゲームからのネタも
無遠慮に引っ張ってくる始末。

キノコ王国で暴れる火を吐くカメ「カルビ」がいたり、

「世界の半分をやろう」という「竜の王」がいたり、

目にも留まらぬ速さで駆け抜けていく「青いハリネズミ」がいたり、

ゾンビと戦う「特殊部隊の隊員」がいたり・・・。

大丈夫なの、これ?と心配になるほど。

ただ、ネタ自体は豊富だけど、思ったほど濃くはない。
全体を通して結構遠回しな描写が多いし(当たり前か)。
慣れてくると逆に物足りなくなったりして。

画面に立ち絵つきで登場するキャラクターは全て女性。
みんなかわいい。声優さんも上手。
主人公のネプテューヌは記憶を失っているという設定。
常にハイテンションで非常にうざバカい。
その分、物語を牽引する力はものすごい。
仲間達に迷惑かけつつ、グイグイ引っ張っていく。
このキャラづけは新鮮でした。
パーカーワンピという服装がとても可愛らしいです。
「女神化」すると途端に凛々しいお姉様になるのも素敵。
そのほかのキャラクターもみんな魅力的です。
のんびりなコンパ、
ツンデレなアイエフ、
性格に難のある3人の女神様達。
みんなかわいい。
個人的には、ラステイションの女神様である
ブラックハート様が大好きです。
これが萌えなんですか、そうなんですか、先生!!!

(逆に、個人的に苦手なのは・・・
 コンパ。お前、声がうるさいんじゃー!
 キンキンするんじゃー!
 演じている声優さんは好きなのに。
 こんな無理して搾り出したみたいな声は
 いただけません)


ゲーム部分は至ってシンプル。
大きく分けて、
更新されるリストから項目を選んでイベントを発生させていく
アドベンチャーパートと、
ダンジョンに潜入して目的を達成する探索パートの2つに
分かれています。

アドベンチャーパートでは、キャラクター同士の会話が
見られます。

その会話シーンが・・・
すげー! これすげー!
絵キレイ!
しかも2Dなのに動いてるよ! 呼吸してるみたいに、
自然な感じでゆっくり動いてるよ!
かわいさ倍増だよ!

一方の探索パートは・・・
うわー、単調極まりないわ、これ。
どこに行っても、何をするにも、変化がなさ過ぎる。
なんでこの洞窟とあの洞窟が全く同じ構造なんですか。
なんでこの建物とあの建物の内装が全く同じなんですか。
いわゆるコピペダンジョンの連続。
代わり映えしない光景にちょっと飽きが来る・・・。

戦闘はあらかじめ4つのボタンに技を登録しておくことで、
自分だけのコンボを組み立てられるのがウリ。
若干メンドクサイけど、これはこれで面白いです。
自分で設定したはずのボタンの順序を覚えられずに
うまく技が発動しなくて焦ることが多々ありましたけど。

総じて、ネタゲー、キャラゲーとしては良質だと思います。
RPGとしてはスカスカですが。
とはいえ、一通りクリアしてそこそこ面白かったので、
続編である『超次元ゲイム・ネプテューヌmk2』もプレイ予定です。

『G-XTH』体験版感想ちょこっと

砂糖水です。

ふと骨太なダンジョン探索RPGをプレイしてみたくなり、
PCの『GENERATION-XTH』(エクスペリエンス)という
ゲームの体験版をダウンロードしました。

『都心で発生した大規模な異常事態、
 「異形」と呼ばれる怪物の出現。
 それらに対抗すべく、過去の偉人達の遺伝子を
 コード化して取り込むことにより超人的な
 能力を発揮する事ができる少年少女”エクス”達が
 様々なダンジョンに挑む!』

というお話? 実はまだよく分かっていません。
(どうやらダンジョンRPGの名作『ウィザードリィ』シリーズの
 血を引いているらしいですが、私は『ウィザードリィ』も
 全くの未プレイです)
とりあえず体験版、遊んでみました。

・・・
・・


難しい。

何これ!

ゲーム云々という以前に、操作が理解できないよ。
ダンジョン内で拾ったり敵が落とす素材を持ち帰って、
新しいアイテムを開発できるらしいんだけど・・・
どうやってやるのか分かりません。

素材一覧の中からいくつか適当に選ぶ・・・何も起こらない。
 組み合わせが悪い?
  正しい組み合わせはどれ?
   あ、別の項目に載ってる?
   え、どれ?
  あれ、これでいいんじゃないの?
 違う??
何なにナニ???
(混乱中)

また、手に入れた素材などはキャラクターが持ち歩くのではなく
「サブディスク」という『ドラクエ』でいう「ふくろ」の
ようなものの中に保管されるのですが、そこからアイテムを
取り出す方法が分からない。

えーと、キャンプメニューを開いて、
 キャラを選択して、
  アイテムの項目を選んで、
   「渡す」を選んで、
    受け渡し先に「サブディスク」を選んで、
   「サブディスク」側にカーソルを動かして、
  取り出したいアイテムを選んで、
 決定するとキャラにアイテムが渡る・・・

え、こういうやり方でいいの?
もっとこう、すんなりといかないの?
「サブディスク」から直接取り出す方法はないの?
な、なんか操作間違ってる?
(混乱中)

あと、敵が落とす宝箱のようなものに仕掛けられている
トラップが凶悪。
開ける前に「調べる」や「スキャン」でトラップの有無、
またはトラップの種類を判別し、危険なら「解除」を
試みることができるけど、当然失敗することもある。
その結果・・・

全員「毒」に!
なんじゃこりゃ。
歩くたびにモリモリHPが減る。
解毒アイテムなんか持ってないって!
回復アイテムや回復魔法でしのぐものの、
全員をカバーすることはできず
あっという間に全滅・・・。

えーと。
死んじゃったらどうなるの?
あれ、復帰できないの?
神父さんとか、フェニックスの尾とかないの!?

別のキャラで再スタートするしかない・・・?
嘘ーん。

・・・
と、まぁ始終こんな感じで、
まるっきりシステムを理解できないまま
ずっとドタバタしてました。

ゲームが楽しいかどうか判断できる段階まで
たどり着けなかったのは初めてかも。
自分の頭の悪さに絶望。

ちなみにこの『GENERATION-XTH』は3部作。
一応1作目の体験版は何とかクリア。
今2作目の体験版で行き詰まってます。
こうなったら3作目の体験版でリベンジしてやるチクショー。

どなたかこの手のゲームに詳しい方がいらっしゃいましたら
アドバイスください・・・よろしくお願いしますぅ・・・。

『ニンジャガ3re』クリア!

砂糖水です。

PS3のアクションゲーム
『NINJA GAIDEN3:Razor's Edge』(コーエーテクモ)
を難易度ノーマルでクリアしました=。
わっほーい。

ゲームとしては概ね面白いです。

次々と現れるザコ相手に乱闘している時に
ド派手な演出で複数の敵をまとめて葬れる
「断骨」や「絶技」という技が決まると
一気に形勢逆転できて気分爽快!

ただ同じように操作しているつもりでも
なかなか思うように動いてくれないことが
多々あり、
「え、あれ、今避けたはずだよね?」
ってなることも。

そしてボス戦は全般的につまんない・・・。
急に「作業」になる。
「うおー燃えるぜっ!」
ってなる場合もあるだけど、だんだん
「うわーめんどくさー」
ってなってきます。
難しくすればいいってもんじゃないんだよ。
面白くしてほしいんだよ。
カメラアングルも悪すぎ。
爆発エフェクトも派手すぎ。
もう何が何だか。
まぁ倒せた時はそれなりに達成感はありましたけど。

ラスボス戦も、イベント戦みたいな演出なので
直接戦ってる感がなかったなー。
もったいない。

あとストーリー。
これもイマイチ・・・。
「ないはずの部分に焦点を当てている」感じ。
主人公は前作までで「孤高のダークヒーロー」
として確立していたはずなのに、
今作ではいきなりナヨナヨしちゃって、
なんか変。
敵組織の仰々しいSFっぷりもイタイ。
胡散臭すぎるというか、
「もうそのパターン見飽きたよ・・・」
というか。
「さっきまで味方だったキャラに裏切られる」
という展開が何度も出てくるのにもウンザリ。
これで話を盛り上げてるつもりなら
アイデアの引き出しがなさすぎるよ・・・。

あと、今作『NINJA GAIDEN3:Razor's Edge』は、
前作までとは違う新しいプロデューサーが
やりたいことをやったせいでクソゲーと化した
『無印3』を、システムを前作までの仕様に戻したり
場違いなイベントを修正したりしたおかげで
大幅に面白くなった、らしいです。
(私は『無印3』は未プレイ)
つまり・・・今作を発売したってことは、
「負けを認めた」ってことですよね。
なんというか・・・カッコ悪いな、と。

なにはともあれ、クリアできてよかったです。
文句ばかり書きましたが、ゲームとしては
ちゃんと面白かったですよ。

『NINJA GAIDEN3:Razor's Edge』感想ちょこっと

砂糖水です。

4月4日に発売されたアクションゲーム
『NINJA GAIDEN3:Razor's Edge』(コーエーテクモ)
のPS3版を購入しました。

本作は、不評だった『無印3』を大幅に改善した
バージョンアップ版。
(にもかかわらずフルプライス。
 どうなってんの、コーエーテクモ。
 先に『無印3』を買ってしまった方の
 心中をお察しします)

私は以前からこの「ニンジャガ」シリーズが好きで
『無印3』の体験版をプレイしたことがありますが、
『1』『2』と比べて別作品と化しており、
「あ~これは自分がやりたいゲームじゃないな~」
と思って購入を見送っていました。
なので本格的に手をつけるのは今回の『3:re』が初。
不安を覚えつつ数時間遊んでみた感想は・・・

おもしろーい!!

この手応え!
この爽快感!
予想以上にニンジャガしてる!
もう、ザックザクです!
(何がとは言いません)

呆れるほどの高難易度も健在!
でも・・・
ちょ、ちょっと難しすぎやしませんか。
雑魚戦はいいんだけどね、ボス戦が・・・
複数で同時に襲い掛かってくるうえに平気で
画面外から遠距離攻撃してくるのやめてくれませんか。
自分が操るキャラクターも攻撃後の硬直時間が
妙に長いので、気づいても回避できないことが
多々あります。
難易度が高いのはシリーズの特徴だし長所なので
いいとして、
「相手を視認できないこと」「思うように動けないこと」
による難易度上昇はちょっとズルイ。
まず相手の動きを見せてよ!
そのうえでどう行動するか判断させてよ!
(そのくらい予想して動け!ってことなんでしょうけど)
アイテム廃止による回復手段の減少も痛い。
全くないわけじゃないけど、今までのように
任意のタイミングで行なえない場合があるので
注意が必要です。

とはいえ、このギリギリ感は結構好き。
ものすごく大変なんだけど、

「全然勝てねー!」
 ↓
「惜しい! あと1歩だったのに~!」
 ↓
「お、何とかなりそう?」
 ↓
「やったー=!!」

ってなって結果的にテンション上がります。

いきなり発生するQTEも、『バイオ』シリーズと違って
変な入力を求められるわけではないので許容範囲内です。

コーエーテクモの商法は気に食わないけど
(「ダメ版」発売
  ↓
 他機種で「バージョンアップ版」発売
  ↓
 「完全版」として逆移植、フルプライスで発売)
作品単体としては非常に面白いです。
自分の腕で無事にクリアできるか問題ですが。

『ロボット』&『ムカデ人間2』感想ちょこっと

砂糖水です。

相方宅で『ロボット』というインド映画を見ました。
序盤は平行してパソコンで『AKB0048』ってアニメについて
調べつつ見ていたのであまり集中してませんでしたが。

「バシー博士が制作した最先端のロボット、チッティ。
 街で様々な活躍を見せるものの、ある出来事により
 感情の欠落が問題視され、博士はチッティに改造を施す。
 しかし感情も持ったチッティはよりによって博士の婚約者サナに
 恋をし、対立した博士によって破壊されてしまう。
 壊れたチッティを回収したバシー博士のライバル、
 ボラ博士はチッティを殺人ロボットとして蘇らせる。
 サナを誘拐し、自分と同じロボットを大量生産して
 アジトを構えるチッティ。バシー博士はアジトに潜入して
 サナを救出し、事態はいよいよ軍隊と凶悪なロボット軍団の
 全面対決に発展する!」
 
最初は「なんか胡散臭いなぁ~」とか
「ロボットのその顔! ギャグなの!? 素なの!?
 どっちなの!?」

とか、本筋以外の部分が気になって仕方なかったんですが、
いつの間にかのめり込んでしまいました。

どうやら見たのは短縮版で、それでも結構長いんだけど、
展開がコロコロ変わって全然飽きないんですよ。
1話ごとにジャンルが変わる連続ドラマを一気に見ている感じ。

「なんでそうなる!?」
「ショボいアクション…でも頑張ってるなぁ」
「あれ、意外とイイ話?」
「と思ったら途端に重いテーマに!」
「今度は蚊がしゃべり出したよ、何だコレ」
「ターミネーター?」
「モンスター映画!?」
「最後で微妙に感動系に・・・」

と、まぁ
一見めちゃくちゃなんですが、破綻することなく
実によくまとまっており好印象です。
クライマックスでのロボット達の動きは唖然とすること必至。
「何じゃコレ! 何じゃよコレは! うわははは~!」
ってなりました。
インド映画特有の「歌って踊る!」「スローモーションの多用」も
健在で、とにかくひたすら見せ場を詰め込んだ
「清らかな闇鍋」みたいな映画でした。
もう1回、今度はじっくり見たいかも!


 ☆ ☆ ☆


続いて。

ついに見てしまったよ…
映画『ムカデ人間2』!

あらかじめ情報を仕入れていたのでかなり身構えて見たんですが、
それでも相当キツかった…。

「映画『ムカデ人間』(前作)を愛してやまない精神異常者の
 マーティンは、自分でもムカデ人間を作りたくて仕方がない。
 地下駐車場の看守という立場を利用して次々と人間を拉致、
 あげくの果てに前作に出演した女優も拉致!
 映画で描写された手順を見よう見まねで実行し、
 とうとう12人もの人間の口と肛門を連結させた
 ムカデ人間を完成させてしまう…。」

見事な変態狂人映画です。

主人公がいい感じにキモイ。
麻酔無しの連結手術がイタイ。
その後も倫理的に問題大ありな場面が目白押し。

前作でのお気に入りのシーンを再現するために、マーティンが
12人全員に下剤を注射するシーンは・・・
もう何と言ったらいいのか、鬼畜も鬼畜、阿鼻叫喚なわけですが、
多少のスカトロなら平気な自分は逆にちょっとニマニマして
しまいました…。ダメですか、すいません。

その後、興奮したマーティンが最後尾の女性を犯してしまう
シーンは・・・
もう何と言ったらいいのか、やっぱり鬼畜も鬼畜、阿鼻叫喚な
わけですが(直前にマーティンは自分のペ○スに有刺鉄線を
巻きつけている!)、ものすごい威圧感というか圧迫感というか
臨場感というか高揚感というか、
「うわうわうわ、何、何だコイツ! うわははは~!」
ってなりました(またかよ)。
色々スゴすぎて、見ているうちに自分の中の常識が壊れていくような、
危険な映画でした。
面白かったけど2度と見たくない! うわははは~(>言<;)

はぁ・・・
健全な映画が見たい。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR